2024年12月23日月曜日

12月24日(火)2学期終業式

 12月24日(火)に2学期の終業式が行われました。①開式の言葉②校歌斉唱③各学年の代表による「2学期に頑張ったこと」発表④表彰⑤校長先生の話⑥閉式の言葉の順番に行いました。その後、生活指導部から「冬休みの暮らし」についてお話がありました。

2学期のめあてが、達成できたか、もう少しだったか?
ジュニア美術展と中越美術展の表彰
「ごはん・お米とわたし」作文コンクールの表彰
「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰
①宿題を頑張りました。時間取りに終わるように頑張りました。

②授業のことを分かりやすくまとめることを頑張りました。

①マラソン記録会を頑張りました。15分休みと昼休みに一生懸命練習しました。

②星の子フェスティバルを頑張りました。魚釣りで、お客さんがたくさん来てくれてうれしかったです。

③国語を頑張りました。登場人物の気持ちになってたくさんのことを考えました。

④3学期は大縄大会があるので、去年の記録を越せるように頑張りたいです。

①のこぎりざくざくを頑張りました。細かく切るのを諦めずに頑張りました。

②マラソンを頑張りました。1~7位にの目標で、6位になりました。苦しかったけど頑張りました。来年は、1~5位を目指して頑張ります。

①九九マスターカードを頑張りました。⑧の段が難しかったけど、合格して良かったです。
①漢字の勉強を頑張りました。学という時が難しかったけど書けるようになりました。

②せんたくのお手伝いを頑張りました。いっぱい運んで疲れました。3学期も続けたいです。

①陸上大会を頑張りました。練習より良い記録が出せました。

②星の子フェスティバルを頑張りました。全員が協力してやりました。

③冬休みは、2学期の復習を自学で頑張ります。



2024年12月17日火曜日

12月18日(水)そろばん学習(4年生)

 12月18日(水)4・5時間目に、4年生がそろばんの「小島 佳紀」先生を講師にお迎えして、そろばんを教えていただきました。3年生の時も教えていただいていたので、最初から緊張無く楽しく学習していました。足し算・引き算のやり方を教えていただきました。「呪文を唱えながら指を動かすと、分かりやすい」と子どもたちからの声も聞こえてきていました。












2024年12月16日月曜日

12月17日 かけ算九九頑張っています!(2年生)

 12月17日(火)2年生のかけ算九九練習もいよいよ大詰めになってきています。合格者が増えてきて、休み時間は校長室が満員御礼!嬉しい悲鳴です。是非、おうちでもたくさん聞いてあげてください。唱えるときに、「4」をシといい、「7」をシチと言う部分での混乱がみられます。全員が合格できることを願っています。





12月17日 書き初め練習(4年生)

  12月17日(火)1時間目に講師の中山光市先生をお迎えして、4年生が書き初めを教えていただきました。4年生の課題文字は、「春の花」の3文字です。まず初めに、中山先生から書き方のポイントを教えていただきました。その後、1人1人が静かに自分の作品を書いていきました。でき上がった作品を持って中山先生のところへいくと、1文字1文字丁寧に指導していただきました。まあ、中山先生が、子どもたちの周りを回りながら、アドバイスをしてくださったり、添削をしてくださったりしてくださいました。明日もまた、中山先生から1時間教えていただきます。

難しい3文字に苦戦しながら頑張っています。
1画1画落ち着いて書いています。
褒めてもらいながら、添削していただいています











いい姿勢がいっぱい
中山先生

2024年12月12日木曜日

12月13日(金)書き初め練習(6年生)

 12月13日(金)4時間目に講師の鈴木俊一先生と松井松枝先生をお迎えして、6年生が書き初めを教えていただきました。6年生の課題文字は、「新雪の朝」の4文字です。さすが6年生。4年間の集大成なので、どんどん進んで練習していました。1人1人が静かに自分の作品を書いていきました。でき上がった作品を持ってそれぞれの先生のところへいくと、1文字1文字丁寧に指導していただきました。来週また、別の2人の先生から1時間教えていただきます。

6年1組の様子



1人1人ご指導を受ける様子
並んで待っています。





6年2組の様子
真剣に聞いています。