2024年3月24日日曜日

3月25日 離任式

 3月25日(月)令和5年度末で退職・転出される先生方とお別れをする「離任式」が行われました。まず始めに、校長から、退職・転出される6名の先生方の紹介がありました。その後、6名の先生方1人1人からお話していただきました。また、児童の代表が、「贈る言葉」を伝え、最後には、全校で「校歌」を歌い、【ありがとう】の気持ちを伝えました。たくさんたくさんお世話になった先生方とのお別れは大変悲しいけれど、新しい場所でも頑張ってくださいの思いを込めて、お見送りをしました。

退場の様子
花束贈呈後
花束贈呈
児童代表の言葉
田中先生のお話
森谷先生のお話
鈴木先生のお話
栗木先生のお話
永井先生のお話
竹田先生のお話
校長先生から退職・転出者の紹介

2024年3月22日金曜日

3月22日 第4回卒業証書授与式

 3月22日(金)神納小学校で「第4回卒業証書授与式」が行われました。なごり雪ならぬ、ちょっぴり大雪の朝を迎えましたが、32人全員揃って無事に卒業証書授与式に参加し、『卒業証書』を手にすることができました。「まちづくり協議会様」からは、式場に飾る鉢植えの花と卒業記念品の校歌及び名前入りの『升』、そして、チューリップのお花をいただきました。子どもたちの元気な「国歌」「校歌」の歌声、心のこもった呼びかけ「別れの言葉」、卒業生の思いの積もった卒業合唱『旅立ちの日に』…ご来賓の方々からもたくさん褒めていただいた素晴らしい式となりました。中学校での活躍を職員一同、心より願っております。

入場
校歌斉唱
卒業証書呼名
6年間の思い出・中学校で頑張りたいこと発表

校長式辞
教育委員会告辞
呼びかけ「別れの言葉」



退場:5年生からチューリップを受け取って

記念撮影
「まちづくり協議会」様よりいただいた鉢植え


2024年3月21日木曜日

3月21日 3学期終業式

 3月21日(木)は、3学期の終業式でした。3学期は、授業日が51日ありました。終業式では、各学年の代表が、「3学期を振り返って」頑張ったことやできるようになったことを発表しました。また、校長先生からは、終業式のお話の中で、1年間205日、1回もお休みしなかった15人の紹介がありました。

1年生の代表

・頑張ったことは、大縄。理由は、練習で100回を超えたこと、みんなで力を合わせたこと、記録会で126回跳べたから。

2年生の代表

・頑張ったことは、毎日ドリルに取り組んで、2回目を終わらせたこと。六送会の準備で、2年生のみんなで、力を合わせて輪っかや花束を作ったこと。

3年生の代表

・頑張ったことは、大縄跳び。連続でつかえずに入れるようになって、156回跳べてうれしかった。「エーデルワイス」をリコーダーで吹けるようになったこと。何でも練習すればできることが分かったので、4年生でも、いろいろなことに挑戦したい。

4年生の代表

・頑張ったことは、ドリルを1日2つずつ進めて、終わらせたこと。来年も計画的に頑張りたい。あいさつは、2学期まで小さい声だったけれど、「大きな声で、毎日10回言う」というめあてを立てたら、先生だけでなく、友達にも言えるようになった。来年は、他のクラスの友達にも言いたい。

5年生の代表

・頑張ったことは、漢字50問テスト。自学でたくさん練習したら、いい点が取れてよかった。高学年としての自覚をもって頑張った。掃除の反省会や委員会など、6年生に代わってやることが多かったので、ダラダラしてとまどわせないように頑張った。

6年生の代表

・頑張ったことは算数。「順序を整理して調べること」を特に頑張った。最初は難しかったけれど、先生や友達のサポートで、理解することができた。仲良し委員会副委員長として、「節分フェス」など、全校が楽しめることを積極的に考えた。




2024年3月14日木曜日

3月15日 地区子ども会

 3月15日(金)3時間目に「地区子ども会」が行われました。3学期の反省と春休みの過ごし方、そして令和6年度の組織作り(会長・副会長・書記)と新1年生のお迎え当番などを決めました。6年生のリードでどんどん決まっていきました。新1年生の心強い味方になってくれそうです。

志田平・七湊
下助渕
上助渕
里本庄・山屋
殿岡・小出
南大平・指合
桃川
岩野沢・山田・飯岡
四ケ字・有明

松喜和
牧目・九日市
駅前・新川









2024年3月13日水曜日

3月13日 卒業式予行練習

  3月13日(火)9:25~卒業式の予行練習が行われました。入場から始まり、退場まで通して練習しました。座って向きを変えたり、礼をするタイミングだったり、なかなか合わない場面もありましたが、練習を繰り返すと、徐々にピッタリ合うようになってきました。別れの言葉では、6年生の卒業合唱を1~5年生は初めて聞きました。練習が終わったあと、「感動して涙が出た」と言っていた子もいました。本番まであと少しです。関わっている全員で最高の「卒業式」にしたいと思います。


卒業生退場練習

一同ご起立ください
卒業合唱の指揮
卒業合唱の練習

入場の練習